個人情報保護方針

当サイトは、以下の内容に同意していただいた上でご利用ください。

個人情報の取得

当サイトでは、訪問者の求めに応じその個人情報(氏名、生年月日その他の生存する個人に関する情報の組合せであって、特定の個人を識別するために通常用いられるもの)の提供を受けることに同意した場合を除き、当該個人情報の取得を行いません。

したがって、当サイトへ一方的に個人情報が送信されたときは、これを個人情報として取り扱う必要がないものとみなします。例えば、所定の入力フォームまたは外部サービス(SNS等)を通じて当サイトへ何らかの意思の表明、伝達があった場合に、その内容である文字列、画像または音声データから特定の個人を識別し得るときでも、当サイトがあらかじめ個人情報の提供に同意する旨を明示していない限り、これを個人情報としては取り扱いません。

個人情報の利用

当サイトでは、個人情報をその取得の経緯に照らし合理的に想定し得る目的の範囲内で利用します。本人の同意がある場合その他法令上許容される場合を除き、個人情報を第三者に提供することはありません。

例えば、訪問者がご意見・ご感想フォームの所定の入力欄に氏名及びメールアドレスを入力し、当サイトへ送信した場合、これらは謝辞の宛先として表示される可能性があります。

なお、訪問者が当サイトの特定のページを閲覧すると、IPアドレス、ドメイン名、ユーザーエージェント、訪問日時、そのページのアドレスを含むアクセス履歴が記録・蓄積され、2か月程度、保存されます。当サイトでは、これらを集約した統計データにより、利用状況の調査及び不正利用への対策を図っています。

埋め込みコンテンツ

当サイトに外部サイトの埋め込みコンテンツ(例えば、SNS上の記事、動画投稿サイトに投稿された映像や音声)が含まれる場合、一般に、当該コンテンツは直接その外部サイトを訪問した場合と同様の振る舞いをします。

埋め込みコンテンツを通じて外部サイトが訪問者の個人情報を取得・収集する場合、その個人情報は当該外部サイトにより管理され、当サイトはこれに関与いたしません。

個人情報の保存期間

当サイトが保存する個人情報は、その取得の目的を達成し、または達成の見込みがないと判断した時点で、速やかに利用を停止します。ただし、当サイトの運営を妨げ、またはそのおそれがある行為をした者として当サイトが認定したものの個人情報については、保存期間の上限を設けません。

当サイトの運営者に対する名誉毀損、{誹謗|ひぼう}中傷、経済的利益の侵害、公私の活動への干渉その他これらに類する言動は、全て当サイトの運営を妨げる行為とみなします。

開示・訂正・消去

当サイトが保存する個人情報について開示、訂正または消去の請求があった場合は、その請求をした者が当該個人情報により特定される者(本人)であるか否かを問わず、当該個人情報の利用を停止します。開示、訂正または消去の請求に対する回答は、利用停止の通知をもって代えることがあります。

開示、訂正または消去の請求をする方法は、その対象である個人情報の取得に際し、当該個人情報の提供者へ通知します。ただし、当サイトにおいて、個人情報の提供者から示されたメールアドレスその他の連絡先が現に有効でないことが判明したときは、この通知を拒否したものとみなし、当該個人情報の利用を停止します。

個人情報の利用停止に伴う不利益について、当サイトでは一切責任を負いません。

可及的適用

本方針は、日本国の法令に準拠するものとし、仮に一部が無効とされた場合でも、他の部分の効力は失われないものとします。

なお、当サイトの運営者は、個人情報データベース等を事業の用に供しておらず、個人情報取扱事業者には当たらないという認識です。

改定

当サイトの運営者は、本方針の全部または一部を予告なく改定する場合があります。訪問者は、随時、本方針の最新の内容を確認するものとし、改定後も引き続き当サイトを利用するときは、これに従っていただきます。

本方針の改定前から引き続いて当サイトが保存する個人情報の取扱いについても、改定後の本方針を適用します。

更新履歴

2024/10/01

新規制定